「固定資産証明書等」の郵送による請求方法
役場の窓口まで来られないかたのために、郵送による「固定資産証明書等」の請求を受け付けています。
下記の1から4または5を同封し、税務課課税係へ申請してください。
下記の1から4または5を同封し、税務課課税係へ申請してください。
ページ内目次
必要書類
1.申請書(別紙の郵送請求用申請書をお使いください。なお、(1)から(7)の内容が記載されていれば様式は問いませ
ん。)
(1)住所
(2)氏名・押印
(3)日中に連絡の取れる電話番号(携帯番号可)
(4)必要とする証明書の種類・年度
(5)土地・家屋の所有者住所
(6)土地・家屋の所有者氏名
(7)土地・家屋の所在地番
2.身分証明書(運転免許証または保険証等)の写し
3.手数料…郵便局で必要金額分の「定額小為替(ていがくこがわせ)」を購入し、同封してください。
4.返信用封筒…送付を希望される宛先を記入し、切手(84円)を貼ってください。お急ぎの場合は、封筒に「速達」と記
載し、速達料金分を含めた切手を貼ってください。
5.委任状…申請者と所有者が異なる場合は委任状が必要になります。
お問い合せ・担当窓口
税務課 課税係
- 電話番号:01466-2-4620
- ファクシミリ:01466-2-4631
- お問い合わせフォーム