現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 観光
  3. 自然
  4. 黄金道路

黄金道路

黄金道路を通行される皆様へ
悪天候時には大雨による落石や高波の危険があるため、通行止めとなる場合があります。
自転車やバイク等で通行する際には、トンネル内での事故防止のため反射ベスト等の着用をおすすめします。

黄金道路

黄金道路

国道336号線のえりも町庶野地区から広尾町までを結ぶ約33.5キロメートルは、切り立った岸壁沿いに道路が続きます。
トンネルと覆道が連続し、覆道の合間から覗く素晴らしい海岸線が、まるで映画のコマ落としのように眺められるのも、このルートの楽しみのひとつです。

このルートの建設が計画されたのは、江戸時代のこと。
そり立つ断崖絶壁からは四季を問わず石が崩れ落ち、冬には雪崩が多発していました。しかし調査の結果、海岸・山岳ルートともに建設には困難が予想され、長い間この区間は迂回路に頼ることとなりました。

ようやく工事が着工されたのは、それから長い歳月を経た昭和2年(1927年)のこと。トンネルと海岸の埋め立て、崖を削るなどの難工事のため、完成までには7年もかかり、昭和9年(1934年)にようやく日高と十勝を結ぶ海岸ルートが開通しました。竣工当時の名前は日勝海岸道路でしたが、「まるで黄金を敷き詰められるほど、建設に莫大な費用が掛かった道路だ」として黄金道路と呼ばれるようになりました。

えりも黄金トンネル

えりも黄金トンネル
国道336号線の通称黄金道路にあるトンネル。
黄金道路の落石、土砂崩落、波浪、雪崩等の災害対策である「襟広防災」事業の一環として、平成18年(2006年)に着工し、平成23年(2011年)に完成しました。延長4,941メートルの北海道内で最も長い道路トンネルとなりました。

望洋台

望洋台

国道沿いの海側に小さな駐車できるスペースがあります。
そこから少し階段を登った展望広場からは険しい岩壁が続く黄金道路と太平洋を見渡す事ができます。
この望洋台は昭和57年に造成されました。黄金道路の由来が書かれた記念碑がある事から、記念撮影を撮るには絶好の場所です。

基本情報

住所
北海道幌泉郡えりも町庶野 ~ 広尾郡広尾町