現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のページ
  3. 町民生活課
  4. 環境生活係
  5. ごみの分別と出し方

ごみの分別と出し方

ごみの分け方と出し方

ごみの収集日

令和6年度のごみの収集日については、つぎのPDFファイルでご確認ください。

土日、祝日と年末年始の収集について

● 燃やせるごみ 及び 燃やせないごみ

  ◦土、日、祝日と年末年始(令和6年12月30日~令和7年1月5日)は、収集しません。
(燃やせないごみ)
  ◦令和7年1月1日 水曜日(役場休庁日)の燃やせないごみは、令和6年12月28日 土曜日に収集します。
● お盆期間中の収集

  ◦令和6年8月13日(火)・14日(水)・15日(木)・16日(金)は、通常どおり収集します。


※ 年末年始の直接搬入および収集日程については、11月頃に公開します。

ごみを出すときの注意点

○燃やせるごみ及び新聞、雑誌、段ボールは、戸別収集です。
○燃やせないごみ及び資源ごみは、午前8時30分までにごみステーションへ出してください。
○引っ越し等でごみ箱を設置した場合は、清掃センター(2-4323)まで連絡をしてください。
○家電4品目は、販売店が引取り、家電メーカーがリサイクルする仕組みとなっており、えりも町では収集しませんので、ご協力をお願いします。
 ※家電4品目とは、エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機

燃やせるごみ

  • ごみは、薄赤色の指定袋におさまるように入れて、必ず口を縛って出してください
  • 生ごみは、十分に水を切って出してください
  • 付着している金具等は、燃やせないごみに出してください
  • 小枝等は、30センチ以下に切って出してください
  • 紙おむつ(ペット用含む)は、汚物を取り除いて出してください
  • ペット用の紙製・木製ペレット及びシーツは、燃やせるごみで出してください
  • 汚れているプラスチック・発泡スチロールは、燃やせるごみで出してください
  • プラスチック製のキャップ、フタは燃やせるごみで出してください
  • 生ごみだけを出すときは、10リットルまたは20リットルの袋を使用してください(大きい袋に入れると袋が破損する場合があるため)

燃やせないごみ

  • ごみは、薄青色の指定袋におさまるように入れて、必ず口を縛ってからごみステーションに出してください
  • 包丁類は、刃の部分を新聞紙やガムテープで覆ってから出してください
  • ガラス類、陶磁器類、電球類、包丁等のごみは、段ボール等に入れ、「危険」または「ガラス」等の表記をしてから指定袋に入れてください
  • ガスライターは、ガス抜きをして買い物袋等に入れてから指定袋に入れて出してください(スプレー缶と混ぜないでください)
  • スプレー容器は、ガス抜きをして穴をあけて買い物袋等に入れてから指定袋に入れて出してください(ライターと混ぜないでください)
  • ペットの砂、フン等は埋立処分場へ自己搬入をお願いします

空き缶

  • 空き缶は、中を水洗いするか汚れをふき取ってから指定袋に収まるように入れ、必ず口を縛ってごみステーションに出してください
  • 缶はつぶさずに出してください
  • 油や塗料の缶は、燃やせないごみで出してください

空きびん

  • ごみステーションの青いカゴの中に入れてください
  • 中を水洗いしてください
  • キャップを取ってください(プラスチック製は燃やせるごみへ、金属製は燃やせないごみへ出してください)
  • 油びんは燃やせないごみで出してください

ペットボトル

  • ペットボトルは、中を水洗いして指定袋に収まるように入れ、必ず口を縛ってごみステーションに出してください(汚れの落ちないものは燃やせるごみ)
  • ラベルを取ってください(プラスチックリサイクルマークの付いているラベルは、プラスチック類に、マークのないものは燃やせるごみに出してください)
  • キャップを取ってください(プラスチック製は燃やせるごみに、金属製は燃やせないごみに出してください)
  • ペットボトルは、カッター等で切らないでください(切った場合はリサイクルできませんので燃やせるごみに出してください)
  • 食用油等のペットボトルは燃やせるごみに出してください

発泡スチロール

  • 発泡スチロールは、指定袋に収まるように入れ、必ず口を縛ってからごみステーションに出してください
  • きれいに水洗いをして出してください
  • 汚れているものは、燃やせるごみに出してください
  • 色つきトレイは、資源ごみのプラスチック類で出してください
  • 小さく砕かないでください
  • 魚箱など指定袋に入らないものは、ひも等でしばってごみステーションに出してください
  • 果物ネットなどの緩衝材は、燃やせるごみで出してください

プラスチック類

  • プラスチック類は、指定袋がありませんので市販の透明袋または半透明の袋(買い物袋を含む)に収まるように入れ、必ず口を縛ってから、ごみステーションに出してください
  • きれいに水洗いをしてから出してください
  • 金属が付いているものは取り除いてください
  • キャップ、フタ、洗剤のポンプなどは燃やせるごみに出してください
  • 食用油の容器は、燃やせるごみに出してください

新聞紙・雑誌・ダンボール類

  • 新聞紙(チラシも含む)、雑誌、ダンボール類は、燃やせるごみの日に戸別収集します
  • いずれも分別のうえ、必ず十文字にしばって出してください
  • 牛乳・紙パックは、アルミ箔の付いていないものが対象です(アルミ箔の付いているものは、燃やせるごみに出してください)
  • 牛乳・紙パックは、中を水ですすぎ、切り開いて乾燥させてから出してください(牛乳・紙パック以外を混入しないでください)
  • 新聞紙、雑誌などは、買い物袋等に入れている場合でも必ず十文字にしばって出してください
  • 新聞紙、雑誌などは、ダンボール箱に入れないでください

粗大ごみ

  • 燃やせないごみの指定袋に入るものは、粗大ごみにはなりません
  • 粗大ごみを直接搬入する場合は、クリーンセンターへ搬入してください
  • じゅうたん・布団類を直接搬入する場合は、清掃センターへ搬入してください

家電4品目

  • 買い替える際には新しく購入するお店で取引を依頼してください。
  • 以前に購入したお店で引き取りを依頼してください。
  • 購入したお店が廃業した、遠方にある又は不明である場合には町内の販売取扱店へ依頼してください。   
   町内販売取扱店  
販売取扱店名 住   所 電  話
 スペースちくし  本町  01466-2-2429
 ミキタ電器商会(有)  本町  01466-2-3190
 徳光時計店  本町  01466-2-2224
 さいとう電器商会  新浜  01466-2-3725

直接搬入する時の受入れ時間

※直接搬入する場合は、事故防止のため係員の指示に従ってください。
  • 燃やせるごみを清掃センターに直接搬入する場合
    • 平  日:午前8時30分から午後4時30分まで
    • 日 曜 日:午後1時00分から午後4時00分まで
  • 燃やせないごみ・資源ごみを埋立処分場に直接搬入する場合
    • 平  日:午前8時30分から午後4時00分まで
    • 土・祝日:午後1時00分から午後4時00分まで
  土日・祝日の直接搬入の受け入れ日程につきましては、つぎのPDFファイルでご確認ください。

お問い合せ・担当窓口

えりも町清掃センター

  • 電話番号:01466-2-4323

えりも町クリーンセンター

  • 電話番号:01466-2-2159

町民生活課 環境生活係