7月と8月は、子どもたちの生活リズムの向上を目的とした『早寝早起き朝ごはん』運動啓発強化期間です。子どもたちが毎日を元気に楽しく過ごし、健やかに成長していくために、早寝早起きや朝ごはんをきちんと食べること、テレビやゲーム、SNSに触れる時間を減らして学習や適度な運動を行うなどの基本的な生活習慣を身に付けることがとても大切です。子どもたちの生活リズムが乱れがちになる夏休み期間中に、家族みんなで『早寝早起き朝ごはん』運動に積極的に取り組みましょう。
お問い合せ・担当窓口
教育委員会 社会教育課 社会教育係
- 住所:〒058-0204 幌泉郡えりも町字本町357番地 えりも町福祉センター内
- 電話番号:01466-2-2526
- ファクシミリ:01466-2-2524
- お問い合わせフォーム