令和7年度えりも町生涯学習講演会

生涯学習推進協議会では、「ローカル発、全国へ 水曜どうでしょう流・発信と継続の力」と題した講演会を、10月12日日曜日の午後3時00分からえりも町福祉センターにおいて開催します。
講師はあの伝説の番組「水曜どうでしょう」をローカル番組から人気全国放送へ押し上げた仕掛け人、水曜どうでしょうチーフディレクターの藤村忠寿さんと同じくカメラ担当ディレクターの嬉野雅道さんです。
テレビマンとして歩んできたこれまでを振り返りながら、町づくりについて語っていただきます。
入場は無料ですが、ご来場には申し込みが必要ですので、問い合わせ・担当窓口までご連絡ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
講師はあの伝説の番組「水曜どうでしょう」をローカル番組から人気全国放送へ押し上げた仕掛け人、水曜どうでしょうチーフディレクターの藤村忠寿さんと同じくカメラ担当ディレクターの嬉野雅道さんです。
テレビマンとして歩んできたこれまでを振り返りながら、町づくりについて語っていただきます。
入場は無料ですが、ご来場には申し込みが必要ですので、問い合わせ・担当窓口までご連絡ください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
イベント情報
「水曜どうでしょう」のディレクター藤村忠寿さんとカメラ担当ディレクター嬉野雅道さんの講演会
- 参集範囲
- どなたでも(町民以外の方もご覧いただけます)
- 場所
えりも町福祉センター
- 日程
- 時間
-
〜
(入場は14時30分から)
- 備考
詳しくはチラシをご覧いただくか、問い合わせ先・担当窓口までご連絡ください。
お問い合せ・担当窓口
教育委員会 社会教育課 社会教育係
- 住所:〒058-0204 幌泉郡えりも町字本町357番地 えりも町福祉センター内
- 電話番号:01466-2-2526
- ファクシミリ:01466-2-2524
- お問い合わせフォーム