北海道えりも町 海と大地のふるさと

メニュー

ヘルプマーク・ヘルプカード

ヘルプマークとは

義足や人工関節を使用しているかた、内部障がいや難病のかた、または、妊娠初期のかたなど、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からなくても、周囲のかたに配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくなるよう作成されたマークです。
  • ヘルプマークイメージ

    ストラップを利用して、鞄などにつけて使用します。

配付対象者

義足や人工関節を使用しているかた、身体障がい、精神障がい、知的障がい、発達障がい、内部障がいのあるかた、難病のかた、妊娠初期のかたなど、外見からは援助や配慮を必要としていることが分かりにくいかた

配付方法

保健福祉課障がい福祉係の窓口で配付(無料)しています。(郵送での取扱いはできません。)
障がい者手帳、住民票の写し、マイナンバーなどは不要ですが、氏名や年齢、配慮を要する主な理由などを記載した申込書を提出していただく必要があります。

ヘルプマークを身に着けたかたへの配慮

ヘルプマークを身に着けたかたを見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。

ヘルプカードとは

障がいのある人などの中には、自分から「困った」となかなか伝えられない人がいます。支援が必要なのに「コミュニケーションの障がいのためうまく伝えられない」、「困っていることを自覚していない」人もいます。
ヘルプカードは、そういった障がいのあるかたなどが困ったときに助けを求めるためのもので、「手助けが必要な人」と「手助けできる人」を結ぶカードです。
  • ヘルプカードイメージ

配付対象者

周囲から助けが必要なときに、ヘルプカードを利用したいかた

配付方法

役場保健福祉課障がい福祉係の窓口で配付(無料)しています。
申込書は必要ありません。
次のファイルをご自身で印刷して活用していただくことも可能です。

お問い合せ・担当窓口

保健福祉課 障がい福祉係

メニュー

Close