えりも町まち・ひと・しごと創生総合戦略
「まち・ひと・しごと創生法」が平成26年11月に制定され、同年12月には、国において全国の人口の現状と将来展望を示す「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び今後5か年の国の施策の方向を示す「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が閣議決定されました。
これを受け、本町においても平成27年度を初年度とする「第1期えりも町まち・ひと・しごと創生総合戦略」及び「えりも町人口ビジョン」を策定しました。
その後、令和元年12月に第2期となる「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が国において策定され、地方においても、国と一体となって地方創生に取り組む必要があることから、令和3年3月を始期とする、「第2期えりも町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定するとともに、「えりも町人口ビジョン」を改訂しました。
第2期の総合戦略は、令和7年3月末日を計画期間の終期としていましたが、より一層、当町の町政運営の上で最上位の計画である「総合計画」の理念や政策に沿った総合戦略を開始するため、令和6年度に計画期間を1年延長し、次期総合計画とあわせて新たな総合戦略を策定することとしました。
この第2期総合戦略に基づき、地方創生に向け、切れ目ない取組を推進します。
これを受け、本町においても平成27年度を初年度とする「第1期えりも町まち・ひと・しごと創生総合戦略」及び「えりも町人口ビジョン」を策定しました。
その後、令和元年12月に第2期となる「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が国において策定され、地方においても、国と一体となって地方創生に取り組む必要があることから、令和3年3月を始期とする、「第2期えりも町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定するとともに、「えりも町人口ビジョン」を改訂しました。
第2期の総合戦略は、令和7年3月末日を計画期間の終期としていましたが、より一層、当町の町政運営の上で最上位の計画である「総合計画」の理念や政策に沿った総合戦略を開始するため、令和6年度に計画期間を1年延長し、次期総合計画とあわせて新たな総合戦略を策定することとしました。
この第2期総合戦略に基づき、地方創生に向け、切れ目ない取組を推進します。
第2期えりも町まち・ひと・しごと創生総合戦略及びえりも町人口ビジョン
お問い合せ・担当窓口
企画課 振興係
- 電話番号:01466-2-4612
- ファクシミリ:01466-2-4633
- お問い合わせフォーム