現在位置の階層

  1. ホーム
  2. ほろいずみの紹介
  3. イベント情報

イベント情報

えりも町文化財保存活用地域計画・一般向けワークショップを開催します!

クロマツコースター

当町では、えりも町の大切なものを未来に伝えるため、令和5年度より「文化財保存活用地域計画」作成に取り組んでいます。
本ワークショップでは、一般参加者を広く募集し、襟裳岬国有林のクロマツコースターを作りながら、襟裳岬国有林を未来へどのように伝えていくかなどについて考えます。

(1)日 に ち 令和6年(2024年)9月12日(木)
(2)時  間 13:30~15:00
(3)場  所 えりも町福祉センター 大会議室
(4)対  象 どなたでも参加できます
  (未就学児は保護者の同伴が必要)
(5)人  数 10名
(6)参加費 無料
(7)持ち物 汚れてもよい服装
(8)申込方法 
     ①Googleフォームよりオンライン申込み(https://forms.gle/XrBidFt9fhwPTBBE7)
     ②郷土資料館(01466-2-2410)へ電話で申込み
(9)申込期間 2024年8月25日(日)-9月5日(木)
★申込多数の場合は抽選。9月6日(金)-7(土)に参加可否を連絡します。

祝・日高山脈襟裳十勝国立公園 誕生! 令和6年度「猿留山道を歩く会・秋」を開催します!

猿留山道を歩く会

猿留山道は全域が令和6年に新しく指定された「日高山脈襟裳十勝国立公園」内に存在します。
1799年(江戸時代)に江戸幕府が開削した北海道で最も古い官製道路のひとつで、開削の際にはアイヌ民族の案内があったといわれており、アイヌ民族の手を借りながら共に山道を進む絵も残されています。
2002年から10年間継続された猿留山道復元ボランティア事業により、江戸の頃より変わらぬ姿で残っている山道部分が歩行できるようになりました。

豊かな自然の中、町の歴史に触れながら、色とりどりに染まった秋の山道を約6km歩きます。

------------------------------------

1 開催日時 令和6年10月12日(土) 7:30 – 15:00 ※バスでの送迎時間を含む

2 集合・解散 えりも町郷土資料館

3 天候判断 当日10/12の朝6時までに実施し、中止の場合のみ参加者へ電話で連絡。

4 行程
7:30 えりも町郷土資料館に集合・受付
7:45 えりも町郷土資料館をバスで出発
8:10 広域林道に到着
9:15 342m地点から猿留山道に入る
10:00 沼見峠に到着
12:00 昼食 
13:15 ワラビタイ沢で猿留山道から出る
13:30 猿留山道橋に到着
13:40 バスでアンケートを実施したのち出発
13:50 目黒ふれあい館に到着・休憩
14:20 目黒ふれあい館を出発
14:50 えりも町郷土資料館に到着・解散

※ 全行程ほぼスマートフォンの電波が入りません。けがなどした場合できる限りの対応をいたしますが、病院へたどり着くまでに長時間を要する可能性があります。自力で完歩出来る自信がある方のみお申し込みください。
※ 行程内に沢を渡る場所が数か所ございます。水深は日によってまちまちですが、くるぶしを超える深さになる場所もありますのでご注意ください。

5 対  象 6kmの山道を自力で歩き切る自信がある健康な方 20名
     ※小学3年生以下の方の参加には保護者の同伴が必要。同伴の保護者も有料。

6 参 加 費 200円(保険料)

7 持 ち 物 はきなれた底の硬い靴、厚手の靴下、長袖の服、帽子、防寒具、雨具、軍手、昼食、飲み物、非常食(お菓子など)
 ★あると便利な物(必須ではありません)虫よけスプレー(マダニに効果のあるもの)、熊鈴、長靴(沢を渡る場所が数か所あります)

------------------------------------

8 申込み 
①Googleフォームから申込み(https://forms.gle/ggaqMV8JhaMviwfr7)
②郷土資料館へ電話で申込(01466-2-2410)

9 申込期間 2024年9月1日(日)-20日(金)
   ※申込多数の場合は抽選。
9月21日(土)-22(日)に参加可否を全員に連絡します。

10 後援 えりも町

11 協力 えりも町郷土資料館・北緯42度の会

※終了しました※ おびひろ動物園飼育体験学習(1泊2日)の参加者を募集します! ※えりも町内の小学4年生~6年生対象※

飼育体験学習

今年は帯広市児童会館での宿泊学習を含む、1泊2日で実施します!
飼育体験を通じて、世界の動物について学びましょう!

【開催日程】2024年7月13日(土)8時30分~7月14日(日)18時30分   ※最寄りのバス停への送迎時間を含む
【開催場所・内容】
 1日目(帯広市児童会館):科学実験・工作教室、宿泊学習など
 2日目(おびひろ動物園) :飼育体験、動物学習など
【参 加 費】3,360円(保険料、宿泊費、食事代など)
【対    象】えりも町内の小学4年生~6年生(定員12名)

【応募期間】2024年6月1日(土)9時00分~6月16日(日)17時00分  ※応募多数の場合は、抽選となります
【応募方法】
 1.Googleフォームからオンライン申込 (https://forms.gle/PW72qXExMXnjt3po6)
 2.郷土資料館へ電話連絡 (TEL:01466-2-2410) ※火曜日休館

主催:えりも町教育委員会(担当:えりも町郷土資料館)
協力:おびひろ動物園、帯広市児童会館

※終了しました※ 「令和6年度第1期 体験陶芸教室」を開催します!

体験教室
 陶芸が初めての方も、この機会に挑戦してみませんか?
マグカップや器など、各自好きなものを作りましょう!

【日 程】 令和6年6月9日、6月16日、6月30日(毎週日曜日、全行程3回)
【時 間】 13時30分~16時
【会 場】 えりも町郷土資料館 体験学習室
【参加費】 粘土1kgにつき700円(黒粘土は、730円)
【定 員】 各12名(先着順、小学生以下は保護者同伴)
【申込方法】
1.Googleフォームよりオンライン受付
2.郷土資料館にて電話受付
   お問い合わせは、郷土資料館(2-2410)まで
※火曜日は休館日です。
【その他】 新型コロナ感染症予防対策にご理解ご協力をお願いします。

※終了しました※ 「海岸を歩こう!」を開催します

海岸

えりも町には58kmの海岸線がありますが、その海岸線にはどんな生き物がいるでしょうか?
干潮の海岸を歩いて海藻、貝類、魚類などを探しながら、海岸にいる生き物の種類や、どのような生活をしているのかなどを観察しましょう!

【開催日時】令和6年6月8日(土) 8:00 – 15:00 ※バスでの送迎時間を含みます
【開催場所】えりも町 東洋漁港 ~ 襟裳岬までの海岸線
【行  程】
8:00~9:00   バスで参加者を各家庭の最寄りのバス停で送迎
  9:00       東洋漁港に到着 海岸歩き開始
             引き潮の磯に落ちている雑海藻や小さな貝、潮だまりの中の小さなカニや魚などを観察しながら歩く
 10:00       休憩(約10分)
 11:30       昼食をとる
 12:00       昼食終了 磯遊び
 13:00       磯遊び終了 坂を上り襟裳岬駐車場へ移動する
 13:30       襟裳岬駐車場に到着 トイレ休憩 襟裳岬を見学
14:00~15:00 バスで襟裳岬を出発 参加者を各家庭の最寄りのバス停まで送迎
【対  象】小学4年生以上の町民 ※約4kmの磯を自力で歩き切る自信がある方
【参 加 費】100円(保険料)
【持 ち 物】長靴、汚れてもよい長袖・長ズボンの服、防寒具、軍手、お弁当、水筒、レジャーシート、着替え(濡れるのが心配な方)
【申  込】
1.Googleフォームから申込(https://forms.gle/iE9n1xfhLahxQ1KB7)
2.郷土資料館へ電話で申込(01466-2-2410)
※(氏名)(学年)(同行者)(最寄りのバス停)(保護者氏名)(緊急連絡先(電話番号))を伺います

※終了しました※ 2024年度「猿留山道を歩く会・初夏」を開催します!

猿留山道
猿留山道
今年度の「猿留山道を歩く会」は、初夏と秋の2回開催します!
江戸時代・寛政十一年(1799年)に開削された蝦夷地(北海道)最初の官製道路「国指定史跡 猿留山道」を日高南部の歴史と自然を楽しみながら、一緒に歩きましょう。

コース:
7:30 えりも町郷土資料館 集合
7:45 えりも町郷土資料館をバスで出発
8:10 広域林道に到着
9:15-13:30 342m地点から猿留山道へ~沼見峠~目黒カルシコタン~猿留山道大橋に到着
13:40 バスで移動
14:40 えりも町郷土資料館 到着・解散
 
開 催 日:令和6年5月25日(土曜日)
集合場所:えりも町郷土資料館・水産の館(7時30分集合・受付)
定  員:20名(先着順)
参加対象:6キロメートルの山道を自己責任で歩ける健康な方
※小学3年生以下は保護者同伴
参 加 費:200円(傷害保険料ほか)
申込方法:
(1) Googleフォームよりオンライン申込み(https://forms.gle/dtC45oymiGQNVSKj7)
(2) えりも町郷土資料館へ電話で申込み(TEL:01466-2-2410(火曜日休館))

詳しくは開催要項をご覧ください。

「ほろいずみ・かふぇ」開催(現在休止中です)

お茶を飲みながらえりも町の自然・歴史・文化・産業などについて、学びあう場「ほろいずみ・かふぇ」。
子どもたちに知ってほしい、将来に伝えていきたい「えりもの素晴らしさ」を語り合いましょう!
2か月に3回程度、継続的に開催します。

今後の予定

今後の予定につきましては、現在未定です。決定次第お知らせしますので、しばらくお待ちください。

過去の開催の様子

第1回ほろいずみ・かふぇ「伝えたい風景・見せたいえりも」