現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のページ
  3. 保健福祉課
  4. 健康推進係
  5. 小児科・産婦人科オンラインについて

小児科・産婦人科オンラインについて

小児科産婦人科オンライン
  えりも町では、LINE(ビデオ通話、音声電話、メッセージ)か専用フォーム(写真添付可)、電話のいずれかで小児科医、産婦人科医、助産師に無料で何度でも相談ができるサービスの提供を開始しています。
※当サービスは、えりも町が株式会社KidsPublicに委託して行う事業です。
※通信料は、利用者の負担となります。

産婦人科・小児科オンラインについて

    • 小児科オンラインについて
    • 産婦人科オンライン

ご利用方法について

 【ご利用いただける方】
 えりも町に住所のある方で、女性と0歳から15歳までのお子さんがいる保護者であれば、無料で何度でもご利用いただけます。

【利用方法】
小児科オンラインまたは産婦人科オンラインのウェブサイトから会員登録し、えりも町民の方のみ無料で利用できるための「合言葉」を入力してください。
「合言葉」をお知りになりたい場合は、チラシをご覧になるか、役場保健福祉課保健予防係(電話01466-2-4630)までご連絡ください。
※妊産婦さん、0歳~15歳のお子さんのいる保護者については、すでにチラシを配布しています。

【注意事項】
えりも町民でなくなった(転出された)場合は、当サービスを無料で利用することはできません。
えりも町民以外の方が「合言葉」を使用して利用された場合には、サービスを停止いたします。
    • 小児科産婦人科オンライン

      令和5年4月1日より、新たに「日中助産師相談」を開始します(予約なしで利用可能)

    • サービス利用について
    • お正月期間の営業日について

      お正月期間は多くの医療機関で一般診療がお休みとなりますので、お役立てください。

ご相談できる主な内容について

相談例
【産婦人科オンライン】
妊娠・出産に伴うこと、母乳栄養に関すること、婦人科系の悩み、不妊治療に関することなど
【小児科オンライン】
子どもの病気(発熱、下痢、咳、湿疹等々)やケガ、成長発達、離乳食などの子育て全般に関すること
思春期特有の発達・疾病、関わり方について 
【助産師相談】
妊娠・出産について、母乳栄養、離乳食など子育て全般に関すること
思春期の子どもとの関わりについて など

服用できる薬のことなど、なんでも気軽にご相談ください。

小児科医が実際のお子さんの様子を見ながらアドバイスができますので、子どものケガや病気のご相談の際は、ビデオ通話、写真添付を活用した相談をお勧めします。

※当サービスは、医療行為ではありませんので、薬の処方や診断はできません。

 会員登録していただいた方へ、医師による医療情報や子育てに関するLIVE配信も無料で提供しています。
※通信料は、利用者の負担となります。


    • 記事例

お問い合せ・担当窓口

株式会社KidsPublic

事業に関すること、「合言葉」については、役場保健福祉課保健予防係まで。 サービス内容に関することは、小児科・産婦人科オンライン各ウェブサイト問い合わせフォームよりお願いします。

保健福祉課 健康推進係