乳幼児健康診査
えりも町の乳幼児健康診査は、年6回偶数月の実施となります。対象となるお子さんの保護者に個別でご案内しております。
イベント情報
乳幼児健康診査
- 参集範囲
- 健診日に3か月から5か月、1歳6か月から2歳未満、3歳から4歳未満のお子さん
- 場所
保健センター等
- 日程
- 時間
- 〜
- 備考
個別通知
新型コロナウイルスに伴う感染拡大防止等のため、令和3年度より健診の方法を一部変更して実施しています。
上記の健康診査日は、乳児は小児科医の診察のみ、幼児は小児科医の診察、発達相談の実施となります。身体計測、問診、育児相談、栄養相談は、別日程での実施となります。
なお、歯科健診は町が指定する歯科医院での実施となります。
対象となるお子さんには、個別にご案内いたします。
乳幼児健康診査の対象及び健診項目
- 乳児健康診査(身体計測、問診、育児相談、栄養相談、診察)
- 3か月から5か月児(おおよそ4か月ごろ)
- 幼児健康診査(身体計測、問診、育児相談、栄養相談、診察、発達相談、指定歯科医院での歯科健診
- 1歳6か月児(おおよそ1歳7か月ごろ、2歳に至るまで)
- 3歳児(おおよそ3歳1か月ごろ、4歳に至るまで)
所要時間
身体計測や問診、相談等は別日程での実施となります。
- 乳児健康診査(身体計測、問診、育児相談、栄養相談、診察)
- 身体計測、問診、育児相談、栄養相談は、1時間程度
- 診察(上記日程日)は、15分程度
- 幼児健康診査(身体計測、問診、育児相談、栄養相談、診察、発達相談、指定歯科医院での歯科健診
- 身体計測、問診、育児相談、栄養相談は、1時間~1時間半程度
- 診察、発達相談(上記日程日)は、15分程度(相談がない場合)
お問い合せ・担当窓口
保健福祉課 健康推進係
- 電話番号:01466-2-4630
- ファクシミリ:01466-2-4632
- お問い合わせフォーム